
各種企画
【ポストカード用イラスト、SS募集】
プチオンリーのシールラリーの景品はポストカードを予定しています。
「しょぼい」とお思いになりましたでしょうか。
そうですこれはお手軽プチオンリーです。景品は豪華じゃありません。
ですがポストカードも沢山の方の作品が集まれば立派なアンソロジーになると思います!
ということで、景品用のポストカードの作品を募集いたします。
こちらはサークル参加者様でなくてもどなたでもご参加可能です。
ポストカードの印刷はこちらでいたしますので、作品を当方に送信していただくだけでけっこうです。
過去にWEB上で発表した作品でもかまいません。
イラストの方
【データ入稿の方】
解像度:350dpi
サイズ:106mm×154mm
ファイル形式:psd
カラー形式:CMYKカラー推奨ですが、RGB、グレースケール、モノクロ2階調も可。
上記の内容にて作成してください。
ご使用のソフトや、過去に作成したweb掲載作品で、解像度やファイル形式が上記の条件を満たしていない場合は、印刷屋さんではなく私が通常のプリンタで簡単に印刷させていただきます。
[アナログで作成の方」
サイズ:106mm×154mm
通常のポストカードサイズより少し大きめに作成をお願いします。
上記より小さめのサイズの場合は拡大しての印刷となるため、少し印刷が荒めになりますのでご了承ください。
画材は何でもOKですが、ボールペンは不可です。
データ、アナログ共通のご案内
イラストの原稿がポストカードサイズより上下か左右が小さい場合は、大きく余白が開いた状態での印刷となります。
上下左右の端は印刷されない場合がございますので、重要な部分はなるべく内側にお描きください。
小説の方
・wordでファイルサイズを「ポストカード」に設定し、余白を上下左右10ミリずつとって作成してください。
・メモ帳の場合は550文字以内の作品をお願いします。こちらで任意のレイアウトにして印刷します。
・縦書き、横書きどちらでも可。
フォントは当方が対応していない場合がございます。
なるべくご希望に近いフォントで印刷させていただきます。
WORDがない場合はメモ帳にお描きください。こちらでレイアウトをさせていただきます。
コスプレ写真の方
レイヤーの皆様の素敵なお写真で、公式NLのものがございましたらご参加可能です。レイヤーの皆様の素晴らしいお写真も一つの「作品」です。ご自身のお顔が載ったポストカードを配布しても宜しい方、お顔が載ったものは配布したくない場合はお顔の見えない構図のお写真など、ご参加いただける場合はご自身で「これは」と思うもののデータを送ってくださいませ。
【共通のご案内】
・「参加表明」もしくはツイッターのDMにて参加のご意思を先にご連絡ください。
・ポストカードに印刷される部分にハンドルネームもしくはペンネームをお書きください。
ポストカード参加スケジュール
作品提出〆切:11/20
なお、第三会戦が決定しましたら再び募集を開始いたします。
【過去作アンソロ原稿募集】
活動歴の長い銀河の猛者の方には「そういえば大昔に銀英のNL書いたなぁ」とうっすら記憶が蘇ることがあるかと存じます。
もう大分前に完売した本に載せていたNL作品。今一度、発掘してみて、新しく銀英ファンになった皆さんに見ていただきませんか?
当日ご用意するプチオンリーのパンフレットに「過去作アンソロ」という企画を設けます。
既に完売した本に載せていた昔のNL原稿がおありの方で「載せてもいいよ」という方、いらっしゃいましたらどうぞご参加くださいませ。十年、二十年前に書いたものでもネタが古くならない悠久ジャンルならではの試みです。新しくファンになってくださった皆様は貴方の過去の作品を知りません。ご新規ファンの方にまた新たに楽しんでいただくことで作品を再利用いたしましょう!
【参加条件】
・募集作品は「アンソロジー」で募集しているのと同じ公式CPです。
・一年以上前に完売した本に載せていた作品であること
(その後、再録本、webに掲載したものも可ですが、
できればもうどこにも載せてない古のお宝だとありがたいです)
・R指定描写無し
・お一人様10ページまで(それ以上は応相談)
・公式NLがメインの作品であること(オールキャラ、他CPメインは不可)
・原稿の形式は「アンソロジー」と同じです。
参加表明〆切:7/31
作品提出〆切:9/5
プチオンリーのパンフレットを単にシールラリーの台紙と地図にするのではなく、一つの読み物として銀英NLファンに楽しんでいただけるものにできればいいなと思います。
何かわからないことがございましたらお気軽にツイッターなどでお尋ねくださいませ!


