
イベント記念 銀英NLカプアンソロジー
【アンソロジー概要】
発行日:2019年10月13日
参加表明エントリー期限:7月31日(水)
【原稿〆切:8月31日(土)】
【募集内容】
銀英の以下の公式男女CPの漫画、小説、イラスト作品を募集しています。
・ラインハルト×ヒルダ
・ヤン×フレデリカ
・キルヒアイス×アンネローゼ
・ユリアン×カリン
・ミッターマイヤー夫妻
・ケスラー×マリーカ
・ロイエンタール×エルフリーデ
・ラップ×ジェシカ
・ルッツ×クララ
・シェーンコップ×ローザライン
・キャゼルヌ夫妻
【禁止事項】
・上記以外のCP作品
(申し訳ございませんが、上記以外のCPにつきましては今回はご遠慮ください)
・既存の男性キャラを女体化させての男×女CP
・性的表現(「このシーンの前後にそういうことがあるんだな」と匂わせる程度はOK)
・残虐表現
・銀英の世界以外の世界観のパラレル作品
・過度なオリジナル設定、オリジナルキャラの活躍
・生存ifはOKですが、逆に生存してるはずのキャラを死なせるのはNG(老衰で平和に亡くなるのはOKです)
「いろんな人の心臓に優しい本」を目指しておりますので、
上記のようなルールを設けさせていただきます。何卒ご了承ください。
・原作終了後やキャラクター登場前のオリジナル設定があまりにも銀英の世界観から逸脱していたり、
ご自身の別作品を読まないと理解できないほどの内容ですと読者様が戸惑ってしまわれます。
オリジナル設定は極力控えて、適度に描写していただければと存じます。
・オリジナルキャラクター(モブ)を登場させるのはNGではありませんが、
既存キャラが霞むほどオリキャラが活躍してしまうタイプのお話はこの本の趣旨ではございませんので
ご遠慮ください。「NLカプのうちどちらかに片思いしているモブ視点」などの第三者視点などはOKです。
・もう30年も前の作品ですのでネタバレは気にしないでお書きください。
ただしキャラの殉職シーンにつきましてはなるべく控えめな描写をお願いします(心臓に悪いので)
・原作終了時に生存してるキャラを殺すのはおやめください。ただし老衰で平和的に亡くなるのであればOKです。
(その後やっぱり暗殺されたとかはしんどいのでやめてください)
・男性キャラか女性キャラのどちらかに片思いしているキャラとして既存のキャラを出すのはご遠慮ください(モブはOK)。ただしヤン→ジェシ、ユリ→フレに関しては原作に書かれている程度の控えめな描写であればOKです。その場合、作品の最初に注意書きを入れさせていただく場合がございますのでご了承ください。
・第三者(モブ)がNLカプのどちらかに片思いするのはOKですが、NLカプのうちどちらかが関係ない第三者に片思いしているのは全てNGです。
・「性的描写はNGとありますがキスシーンもだめですか?」
→キスシーンはOKじゃーー!!むしろ来いやー!!
その他「この内容はNG?」など解らないことがございましたらお気軽にメールフォームやツイッターにてお問い合わせください。
原稿作成
【漫画、イラストでご参加の方】
・漫画の方は左ページから開始させる予定ですが、右ページからの開始をご希望の場合はご入稿の際にその旨をお伝えください。
・イラストの方は左右どちらのページがご希望かございましたらご入稿の際にご連絡ください。
事前に左右の指定がない場合はこちらで任意に決めさせていただきます。
・ページ番号はこちらで入れます。
なるべく絵を邪魔しない位置に入れたいと思いますが、ページ数が多くなることが予想されますので、乱丁防止のため印刷会社の方が判断しやすい場所に入れさせていただきますのでご了承ください。
【データ原稿の方】
・A5サイズの本になりますのでA5本用の原稿用紙サイズでの作成をお願いします。
・ファイル形式は「PSD」「EPS」でのご入稿をお願いします(PSD推奨)
・モノクロ二階調かグレースケールで600dpxでの作成をお願いします。
・上下左右に3mmの塗り足しを入れて作成してください。
・書き出しの際にトンボを入れてください。
【アナログ原稿の方】
・同人使用原稿用紙に作成してください。
・本はA5サイズのため印刷される際に縮小されます。
・入稿はデータで行うため、当方がスキャンしてデータ化したものを入稿させていただきます。予めご了承ください。
※アナログ原稿のまま入稿できる印刷会社にする場合はデータ化せずに入稿いたします。
・ボールペンや鉛筆での執筆は印刷には不向きのため不可です。
・トーンは剥がれることがないように定着させてください。
・台詞は写植をお願いします。写植ができない場合はサインペン等での手書きでも可
【小説でご参加の方】
・ご入稿はword(ver2013まで対応)で作成をお願いします。
申し訳ございませんが一太郎には対応しておりませんのでご了承ください。
・フォントサイズは「8.5~10」でお願いします。
・A5原寸サイズ(縦210×幅148mm)で作成してください。
・上下左右に余白を17~20mm入れてください。
・読者の方に読みやすいように、行間隔は広げすぎないようにお願いします。
ただしポエム的な作品で効果のために行間隔を広げるのはOKです。ご入稿の際にその旨をご連絡くださいませ。
・wordをお持ちでない方はメモ帳にてご入稿ください。こちらでwordに編集させていただきます。
当方でword文書に直す際は縦書き、二段組にて編集させていただきます。
多少、改行が変わってしまう場合がございますのでご了承ください。
・当方で小説作品のタイトルページを作成させていただきます。本文の一行目にタイトルを入れて作成してください。
実際に印刷される際には一行目のタイトルは抜いて印刷されます。
【コメント作成のお願い】
執筆者の皆様にはお手数ですがコメントの作成をお願いいたします。
【コメントにイラストやサークルの宣伝を載せたい方】
サイズ:幅60mm×縦90mm
解像度:600dpi
ファイル形式:PSD
カラー形式:グレースケールかモノクロ2階調
アナログの方は上記サイズの紙に書いて原稿に同封をお願いします。
【イラストを載せなくて良い方】
ご入稿の際に主催のメール宛に250文字以内のコメントを書いてください。
サークルやサイトの宣伝もする場合は全体で400文字程度までOKです。
入稿方法
1:当アンソロにご参加いただけるとお決めになられた段階で「参加表明」にて「やるよ!」と参加意思をご連絡ください。
2:参加表明いただきましたら当方から色々と感謝のメールを送らせていただきます。
3:原稿が完成いたしましたら2で送られてきたメールのアドレス宛に「宅ファイル便」「ギガファイル」などでご入稿をお願いします。
小説原稿の方は直接メールにファイルを添付してください。
送信される際に「ペンネーム、ページ数」を本文にご入力ください。
4:当方がご入稿内容を確認いたしましたらまたメールさせていただきます。
・当方の都合により確認のメールが遅くなる場合がございますのでご了承ください。
・着信確認をしたい場合はメール、もしくはtwitterでご連絡ください。
【アナログ原稿の方のご入稿について】
原稿が完成しましたら、「参加表明」をした後に送られてくるメールアドレス宛にご連絡ください。
アナログ原稿の送付先をご連絡いたします。
発送にお時間がかかると存じますので、余裕を持ったスケジュールでの執筆をお願いいたします。
発送の際は必ずダンボールや厚紙で原稿を挟んだりして折れ曲がることの無いように補強してください。
原稿は必ず何らかのビニール袋、クリアシートなどに入れて濡れないように包んでください。
封筒には「折曲厳禁」とご記入ください。
紛失してしまうと複製ができませんので、普通郵便ではなく宅配便など追跡できる方法で発送してください。
ご入稿後について
本が発行されましたら、完成した本は贈呈させていただき、それを執筆してくださったことに対する御礼とさせていただきます。
イベント当日にいらっしゃる方はお手渡し、イベントにご参加されない方には郵送させていただきます。
いただいた原稿の著作権は執筆者様ご本人様のものではございますが、
各種サンプルとしてweb上への掲載をさせていただく場合がございますのでご了承くださいませ。
何かわからないことがございましたらお気軽にお尋ねくださいませ。
たくさんの銀英NLが集まった素敵な本ができあがれば良いなと思います(^^)
どうぞよろしくお願いいたします。